2011年3月31日木曜日

「COMPOSITE」




昔、COMPOSITE(コンポジット)という雑誌がありました。
この雑誌、今はもうありません…(泣)
探しても、なかなか見つかりません。


写真もレイアウト(フォントかっこよすぎ!)も、
内容全部すきな「MOVE TO BERLIN」の号。


ドイツ、ベルリンのこと中心に色々書いてあります。
坂本龍一やジャントゥイトゥが、ベルリンについて書いてたり。
市内の物件まで、載っています。
そして、友人がドイツにてお世話になりかけた方まで…。


残念でなりません。
かっこよかったのになぁ。


hitsuji-kusa







2011年3月30日水曜日

ちっぽけだけど、でも。

震災が起こって、1週間以上過ぎました。


ちっぽけな私に何ができるか…。


でも、進むことにします。


みんな、笑ってるほうが素敵。
幸せだと思えることが幸せ。
いつも、みんな一生懸命。


福島原発で起こっていること。
原子力発電について。
できるかぎりやろうと思います。
今、みんなががんばってる節電。
無駄にしないために。


何が一番大切なものかなって。
きっとそれが、答え。


いつも、たくさんの人が元気をくれるから。


hitsuji-kusa









2011年3月28日月曜日

絵描きとGarageband

今日は、透明水彩で絵を!
ゲーテのウェルテルになりそうです…。


でも、友達の誕生日に渡すやつ描けました。
高島屋の袋みたい…って。



Macのアプリケーションの’’Garageband’’で結構楽しく
曲とか作って遊べることが分かりました!
とっても使いやすくて分かり易い。
音源はそんなにないから、サンプリングしてくるのがいいかも♪

まだ、ちょっと寒いけど光はとっても明るい。
日が落ちていくのをのんびり見る事もとっても素敵なこと。
そんな時間は
幸せなこと。

hitsuji-kusa

2011年3月26日土曜日

Françoise Hardy



フランソワ・アルディかわいい。。。
そんな一日でした。
素敵♪♪
France Gallの’’Zozoi’’を聞きながら。

2011年3月25日金曜日

「AMBIENT#2 harold budd/braian eno」

ピアノの音、やっぱり好きだな
これは、少し変わった音。全体的に曇ってこもった感じなのかな。
でも、これがこのアルバムの良さですね。


3曲目の’’THE PLATEAUX OF MIRROR’’
電子音とか、音の伸びていく感じ、近づいて遠のいて。
見えそうで見えない朝靄の中。


坂本龍一、ブライアンイーノ。
そしてやっぱりスティーブ・ライヒ!!!
即効性と遅効性の話をしてたら、音楽と美術の話になって、
気がついたらこれ聞いていました…。


hitsuji-kusa






2011年3月22日火曜日

こどもたち2

Save the children japan のWeb site。
仙台市のこどもたちのこと。
全部じゃないけど、…少しでも。。。

http://www.savechildren.or.jp/index.html


こどもひろばが4カ所にできたって!


hitsuji-kusa



「MAG-LITE」

MAG-LITEは、懐中電灯です。
大きさも種類もいっぱいあります。
キャップを外すと、ろうそくみたいになるところが素敵で…。
一年ほど前は、これで本を読んだり…。
綺麗な光です。



MAG-LITE-history
アメリカ・カリフォルニア州オンタリオ。ひとりの女性が地下室を修繕中、
コンクリートの床に埋もれた化石のようなハンディライトを発見した。
6年前、家の修築をした時に失くしたライトであることを思い出しながら、
彼女は何気なくスイッチを入れてみた。するとどうだろう。
そのライトは当たり前の ように光を発したのだ。
そのハンディライトが『マグライト』。
厳しい状況の中で人が一番必要とするものは『光』、
という信念に基づきアメリカで誕生したライトだ。
http://www.maglite.ne.jp/
hitsu-jikusa

震災のこと

なにができるかな。
幸いなことに、素敵な友人たちも考えてて情報交換できる。
動いている人もたくさん。
ただ流れるメディアを眺めるよりも、足下に転がっているかも。。。


現実把握は、やっぱり大事だから。
色々、調べておかなダメですね。
・原発について(福島原発、これからの原発)
・日本の経済(安易に自粛することからのダメージ、東日本)
・被災地
賛否両論いろんなことが、書かれています。ネット、新聞、本。
難しい言葉でも、いっぱい書かれている。
でも、できることは、そんなに多くないのかもしれない。
そんな難しいことにしなくてもいいのかもしれない。
今、一番できることをえいっっとやってのけているのはきっと被災地の方たち。



人’’human being’’は、常に創造するいきものですよね。

しっとりラブソングを…。きれいな曲。
otis reddingのcigarette and coffeeを。







hitsuji-kusa














2011年3月20日日曜日

「 エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜」

実家に帰省中。
実家には、テレビがあって(前にも、書いてましたがTV持ってないんです)
帰ろうかなと思っていたら、
「劇場版ワンピース エピソードオブチョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜 
がやっていて。
帰れませんでした。


チョッパーは、青い鼻のトナカイでへんな実を食べて、人型トナカイにも変身します。
ひつじ、やぎ、トナカイ…この辺が好きみたいです。多分、次はシカ。


始まって、30分くらいからずっと号泣です。


「人は、何時死ぬと思おう?心臓を銃で打ち抜かれた時…違う。不治の病に犯された時…違う。猛毒きのこのスープを飲んだ時…違う。…人に忘れられた時さ!!」
「おれが消えても、おれの夢は叶う!まったくいい人生だった!!」
「この世の全ての人間は救うことができるんだ」
「だから、最後に教えてやるんだよ。お前にだってなんでもできるんだってよ」


とか、順不同ですみません…。
Drヒルルクさんの台詞に涙とか、と止まらなくなりました。
かっこよすぎですね、この方は。
今、これもう一回見れてよかった!!!!


hitsuji-kusa












2011年3月19日土曜日

ほんとに、ありがとう



出会った人たちが、いつもそう簡単に出会える人たちではないなぁ。
と、思います。


感謝感謝です。
ほんと、ありがとうございます。


黄色いラナンキュラスとミモザを頂きました。
いっぱい、元気が溢れますようにと。。。
花言葉は、「優しい心遣い」


忘れないよ!!!
Special thanks Kちゃん


hitsuji-kusa













2011年3月17日木曜日

「DJせいこう(seikoitoDJ)」

いとうせいこうさんの文字DJのtwitter!!

blogも、覗きますがこちら↑を発見!
同じ誕生日のいとうせいこうさん。

「おんなじ誕生日の人誰かいる?」と聞かれたら…・
「いとうせいこうさん」
と答えています。

twitterの自己紹介欄から…
「いとうせいこうです。仙台のフォロワーから、またいつか見たいなあと言ってもらった途端、この文字DJを思いつき、とにかく始めました」

hitsuji-kusa

2011年3月16日水曜日

こどもたち



今日は、急に寒くなりました。
雪が、ちらちら。


今、こどもたちはどんなことを考えているんだろう。
きっと大人たちの話す難しい言葉やニュースを聞いて、
こども達同士でもお話していることでしょう。
こどもたちは、敏感でとっても素直です。
自分が、こどもだった時そうだったように。


トーベヤンソンが描くムーミンの世界は、自分がこどもの頃の記憶。
ムーミンは、曖昧で純粋で素直です。
みんなムーミン…。


もし今、こどもが不安になってしまっていたら、
優しく声をかけて、一緒に眠ってあげて下さい。
ムーミンママのように。


今できること。


hitsuji-kusa



























2011年3月14日月曜日

関西電力チェーンメール

心が痛むニュースが続いております。
自分に何ができるのか、世界中の人が祈り考えているいる時だと思います。


昨日、以下のようなチェーンメールを2通受け取りました。


関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!こんなことくらいしか関西に住む私達たちには、祈る以外の行動として出来ないです!このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!

関西電力に勤務している友人から送られてきました。出来るだけ大勢の方に転送しています。
ご協力頂ける方はよろしくお願い致します。以下が内容です。
関西地区にお住まいのみなさん。東北三陸沖大地震に伴い、関西電力が東北電力への電力提供を始めました。
少しの節電でも立派な支援になります。電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願い致します。このメールをできる限り広め、節電による送電の支援が出来ればと思いますのでご協力よろしくお願い致します

内容は、悪質なものではありません。
しかし、事実かどうか確認することが大切だと思います。
これも、今できることの一つだと思います。
たくさんの情報が流れている中で、どの情報を信用するのか。
今できることは、限られています。
地震関連のニュースに関心をもち、メディアからの膨大な情報の中から真実と必要な
ことだけを選択することが大切なことです。


節電も、大切なことです。
日頃から、無駄な電力を消費しないこと。
これからも、ずっとできることです。


友人の一人がこのようなメールをくれました。
「ひとりでも多くの人が、『自分が』なにをしているのかを問い直し、真実をいきることを望めることを願います」
そして
「全国の『たすけになりたい』ていうのは本当にすごい、この綱はきっと力がある」


きっと、色んな場所でたくさんの思いがあるはず。
できること、考えていきたい。


 関西電力のホームページより
東日本と西日本では、電力の周波数が違います。送るには、周波数の変更が必要です。この周波数変換施設の容量は上限が決まっております。関西電力では、現在のところ特別な節電をお願いすることはありません
これから、無駄な電力を消費し続けることに疑問を持つことが大切です。
今日から、今からだって節電を心がけることが大切なことです。


hitsuji-kusa

2011年3月13日日曜日

災害用伝言ダイヤル携帯*災害用伝言ダイヤル「171」

ご家族、ご友人を心配されている皆様へ


災害用伝言ダイヤル( 携帯)
※各社、携帯のメニュー画面をひらくとTOPに出てきます。
※各社のホームページでも、見れます。
・ドコモ http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi
・au http://dengon.ezweb.ne.jp/
・ソフトバンク http://dengon.softbank.ne.jp/
・ウィルコム http://dengon.willcom-inc.com/


災害用伝言ダイヤル(171)NTT
伝言を残す 171+1電話番号
伝言を再生 171+2電話番号
→ガイダンスが流れますので、それにしたがって操作してください。
→高齢者の方など、使用方法など分からない方に手を貸してあげて下さい。(お願いします)



(情報は、3月13日の読売新聞掲載からです)


きっと、大切な方の安否を気遣っていらっしゃることと思います。
大切な方の声やメッセージが確認できますように。


電力が限られている可能性を考慮して、メモのとれる範囲で書いております。
ガイダンスや各社のサイトの手順に従って下さい。


何ができるのか、何もできないのか、わかりませんが
大切な方からのメッセージが一番、力になると思いますので。






hitsuji-kusa



2011年3月11日金曜日

東北で地震発生*緊急ダイヤル

M8.8 の地震が東北地方太平洋沖で発生
ご家族や友人ご心配されている方へ
*緊急ダイヤル
緊急用ダイヤルで伝言を残す 171+1電話番号
緊急用ダイヤルで伝言を再生 171+2電話番号
→ガイダンスが流れますので、それにしたがって操作してください。
→高齢者の方など、使用方法など分からない方に手を貸してあげて下さい。(お願いします)


*津波、崖崩れに注意
遠いところではなく、高いところに逃げて下さい。
津波がくるのは1回とは、限りません。1 回目が一番大きいとも限りません。
しばらく様子を見て下さい。


阪神大震災の際、一番たよりになったのは避難民同士の助け合いだったということ。


今は、これしかできません。
















2011年3月10日木曜日

「Be My Lady the meters」



大好きです。
FUNKは、The Meters です。
特に好きなこの曲’‘Be My Lady’’

メロウ!

ヴォーカル素敵すぎます。もちろん、リズムも演奏も大好き。
燃えそうで燃えないこのしっとり感ありつつ乾いた感じがやっぱりいいです。
外はサックリ、中はしっとり!

いつ聞いても、心底がぞわぞわします。


 ’’soul island’’も、かわいくていいです。
’’Darling Darling  Darling  ’’もいい!
良い曲いっぱいすぎて本当に困ります。


hitsuji-kusa

2011年3月8日火曜日

Festa della donna-MIMOSA



Festa della donna(フェスタ・デッラ・ドンナ)とは3月8日、イタリアでは「女性の日」として町中にミモザの花が溢れ、町は幸せを予感させる色とも言える黄色に埋め尽くされます。この日の由来は、1900年代に米国ニューヨークの綿織物工場で働いていた女性達が、労働環境改善を訴えストライキを起こし工場に立てこもった事件でした。残念なことに、その工場が火事となり、その日129人の女性が命を落とすという悲しい結末となったことを悼み、その日が現在の「国際婦人デー」となったのです。その後、イタリアでは、女性に感謝の気持ちを伝えるため「女性の日」として、男性が女性にミモザの花を贈ることが慣習となりました。今ではその日の夜、イタリアの女性たちは日頃の家事や仕事から解放され、女友達同士で外食するのが一般的になっています。そして、黄色一色に彩られた町で、ミモザの花は、イタリアの人々にあたたかな春の到来を告げるのです。 


今日は、3月8日。ミモザの日です。


昨日、ミモザを買いに…花屋へ。
「今日は入荷してないんです。ごめんなさい」
とお花屋さん。


そして、今日。
「ミモザは買えましたか?」
とお花屋さん。


もういいんです。
間違えだったので…。


間違えた点は、男性が女性にということ。
友人達に配ろうとしておりました…。
もらった人は、困ったでしょうね…。危ないところでした。


hitsuji-kusa

2011年3月7日月曜日

「I get a boot out of you Marty Paich」

マーティ・ペイチの人気盤「I Get A Boot Out of You」(Warner Bors WS1349)が
紙ジャケット仕様で久々の復刻となりました。
中身のよさは保証つき。アート・ペッパーを筆頭に、ラス・フリーマン、メル・ルイス、

ジャック・シェルドンなどウエストコーストの名手が参加。
マーティ・ペイチの編曲・指揮によるビッグ・バンドで「スイングしなけりゃ意味ないね」

「昔はよかったね」などのエリトン・ナンバーや、ジャズ・メッセンジャーズでお馴染み
ファンキー・ジャズの代名詞「モーニン」、「コートにすみれを」などが楽しめます。
洗練されたアンサンブルが印象的なモダン・ジャズのビッグ・バンド。
録音は1959年夏LA。


LPを聞くことが、できない環境でも!!
復刻版、紙ジャケ!
「お風呂」かわいいですね〜!

家で、のんびり聞ける。
とっても聞きやすい。

というか、有名な曲いっぱいなので聞いた事あると思います!
LP聞けない環境。でも、LPのジャケットがいい。と
言われる方。
この復刻紙ジャケシリーズは、おすすめです。

hitsuji-kusa

2011年3月4日金曜日

「ipad2」



昨日、メールがきていましたぁぁ。
ついに、でますね!
「ipad2」3月25日発売
ホワイトモデルもあるんですね!
気になっていた、カメラ。
2個搭載だ!
さらに薄くなって、10時間使えるバッテリー。
ipad Smart Coverとやらは、スタンドになるのがいいなぁ。


→http://www.apple.com/jp/ipad/


hitsuji-kusa









「東京タムレ 原由子」

原 由子の東京タムレ
2002.3発売
   1960年代から70年代初頭の良質な歌謡ポップスをカヴァーした、
原由子(サザンオールスターズ)11年ぶりのソロアルバム。
橋幸夫&吉永小百合でおなじみの懐メロを桑田佳祐とのデュエットで歌う<いつでも夢を>、
ジャジーなブラスアレンジによる森山良子の<今日の日はさようなら>をはじめ、
原曲のムードを生かしたソフトなメロディと愛らしい歌声が、
心にじっくり広がる名曲集だ。(依本美幸)

歌謡曲がいいなぁと思ったのは、2002年でした。
ある人が、「歌謡曲じゃなくてSOULだよ」とおっしゃっておられました。
SOUL好きでもあるので、この言葉にはドキドキさせられました。

「太陽は泣いている(いしだあゆみ1968)」を居間で口ずさんでいる
父が、「その歌知っているのか!」と驚いておりました。

名曲がいっぱいです。

hitsuji-kusa

2011年3月2日水曜日

「BRUTUS no.704」


3/1発売のBRUTUS
「旅に期待しちゃいけない。けど、
  旅は僕らの人生を彩ってくれる。」
インターネットでのヴァーチャルな’経験’が増えればふえるほど、
身をもって’体験’することが何よりも貴重になってくる。
旅をすることで、人は多くのことを学び、泣き、笑う。
偉大なる先人たちも、旅を続けることで人間としての魅力を増していった。
彼らの足跡を辿り、旅に行きたくなる言葉、本、映画に触れる。
さあ、今度はどこに行こう?

ジャケ買いっていうやつです。
でも、本当、旅っておもしろい。
自分がいつも、自由になれる。
どこに行っても、そこに人間がいる。
そこで、人間同士だからできるコミニュケーションがある。

朝、パンを買いにいくと綺麗な赤い包み紙のハートのチョコをくれたひと。
日本人なの?黒澤は、すごいね!と話しかけてくるひと。
いつも、ここで昼食を取るんだよと話しかけてくるひと。
機内で、キャラメルを食べて鶴を折っていると家族分作ってくれないか?と頼み込むひと。
旅先では、いろんなひとといっぱい話すことが楽しい。
だって、どこに行っても探検家じゃない私が行くところには既に人がいるから。

この雑誌にも載っていたけど、
「人間が住んでるところで、
おもしろくないところなんてないのだ」
都築響一『東京するめクラブ 地球のはぐれ方』(村上春樹、吉本由美著/文藝春秋)

ほんと、現代。すごい。
行けるとこまで、行ける。

hitsuji-kusa


2011年3月1日火曜日

早朝

朝、太陽が上ってくるところが見れました。


空気が透明なことが分かりました。


夕日とは、また違うキラキラ。


琥珀色の朝。


hitsuji-kusa